採用情報
2023年度職員採用は終了いたしました。(2023年6月終了)
専門コーディネーター登録は引き続き受け付けています。(2023年8月現在)
- 2023年度職員採用
- 専門コーディネーター登録
2023年度 職員採用
一般財団法人青少年国際交流推進センターは、チームの一員として協働していく仲間を募集します。
1994年より、国際交流事業を切り口とした青年育成を通じ、グローバル社会におけるこれからのリーダー育成と、育成された青年による課題解決や、地域の活性化に取り組んできました。2020年、新型コロナウィルス感染症拡大の影響で、国境を自由に行き来できない状況となり、主な事業はオンライン事業に切り替え、大きな社会的変化の中での順応を図ってきました。
2023年、国境を超えた自由な移動が再開し始めたこともあり、次年度はオンラインだけでなく、対面交流を含めたハイブリッドでの事業実施を通して、国際交流を切り口とした青年育成や社会貢献の効果的な推進をねらい、組織のあり方の見直しを加速していきます。この春、こうした場を一緒に作り上げる複数の仲間を必要としています。
「国際交流による青年育成を仕事にしたい!」という方、ぜひご一緒しませんか。みなさんの積極的なご応募をお待ちしています。
一般財団法人 青少年国際交流推進センター
事務局長 本田 温子
募集職種 |
職種1:プログラムコーディネーター 5名程度(青年国際交流事業実施運営 韓国語/英語 いずれかでの業務が可能) |
応募条件 |
①青年国際交流事業の経験があれば望ましい |
基本勤務日・時間 |
週5日勤務者を優先(週5日未満勤務を希望する場合は応相談) |
勤務内容 |
職種1:プログラムコーディネーター |
待遇 |
非常勤職員(能力・実績により正職員登用の機会があり 時給換算での支給) |
応募について |
① 募集対象:5~6月入職想定 ② 面接日程:応募日より2週間程度 ※応募書類受領後、速やかに選考を進め、審査結果をご連絡いたします。 <応募方法> |
送付先・問合せ先 |
一般財団法人 青少年国際交流推進センター |
専門コーディネーター登録
一般財団法人青少年国際交流推進センターでは、多様なライフスタイルに合わせた働き方をしやすい「専門コーディネーター登録」を開始しています。専門とする業務に対し予め期間を定めて業務を担う業務委託契約としてのコーディネーター登録です。兼業やパラレルキャリアを考えている方にとっては関わりやすい業務形態であるとともに、当センターも多様な方との協働により、組織及び事業活動の発展的拡充を目指したいと考えています。
いつか国際交流を仕事にしてみたいと思っていた方、オンラインであれば業務委託で関われるという方、青年育成に関わりたいという方など、みなさまの積極的なご登録をお待ちしています。
募集職種 |
専門コーディネーター(青年国際交流事業の実施にあたり、定められた役割と期間内で業務委託として事業運営に携わるため、年間を通じて業務が発生します) |
歓迎する経験/スキル |
① 青年国際交流事業の経験があること |
想定する業務内容 |
① オンライン交流(国際青年交流事業)の事前、事後研修におけるコーディネート |
契約期間・時間 |
① 希望期間を確認し、業務発生ベースで相談 |
待遇 |
業務委託(業務報告に基づく日給・半日給換算) |
休日 |
週休二日を基本とし、年末年始定休日があります。 |
募集期間並びに登録通知 |
募集期間:随時 |
応募方法 |
こちらの フォームにて登録ください。 経歴書には、業務委託として提供いただける技術、キャリア、これまでの実績などを記載してください(日給算出根拠とするため、提出が必須となります) |
送付先・問合せ先 |
一般財団法人 青少年国際交流推進センター |