【終了】内閣府青年国際交流事業説明会(3月7日)
内閣府が実施する青年国際交流事業の紹介や次年度の募集説明を、下記の日程で行います。
募集期間終了まであとわずかですので、これまでの説明会を聞き逃してしまった方や、最近この事業を知ったという方なども、ぜひこの機会にご参加ください。
参加を希望される方は、以下のフォームより事前にお申込みください。
※本プログラムは内閣府青年国際交流事業に参加したことのない方を対象としています。
既参加青年の皆様は是非ご友人等に広くお声掛けください。(既参加青年の方の入場を制限するものではありません)
記
内閣府青年国際交流事業説明会
日時:2019年3月7日(木)19時30分~20時30分
会場:一般財団法人青少年国際交流推進センター 会議室
(〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2-35-14 東京海苔会館5階)
内容:内閣府青年親善交流事業概要説明
次年度事業募集説明
参加青年による体験報告(予定)
質疑応答 等
定員:40名
お申込み:以下のフォームよりお申込ください。
https://goo.gl/forms/3qMLP8UFfgOmIqmA3
本件連絡先:一般財団法人青少年国際交流推進センター
川嶋・小田(setsumeikai@centerye.org)
内閣府青年国際交流事業とは
内閣府の青年国際交流事業は、世界各国の青年との交流を通じて、相互の理解と友好を促進するとともに、国際的視野を広めて、国際協調の精神を養い、次代を担うにふさわしい青年を育成することを目的としています。
各事業において、我が国及び諸外国の参加青年は、世界的視野に立った共通課題の意見交換、自国の文化の紹介などの各種交流活動や、産業・文化・教育施設の視察、ホームステイなどの活動を行い、友好、親善を深めます。
各事業に参加した日本青年たちは、日本青年国際交流機構(IYEO)を組織し、海外で得た貴重な体験をいかし、地域社会、あるいは職域などにおいて社会貢献や国際協力等の促進のための諸活動を行っています。
https://www.cao.go.jp/koryu/
※内閣府青年国際交流事業は、現在来年度の参加者を募集中です。
6つの事業
国際社会青年育成事業
日本・中国青年親善交流事業
日本・韓国青年親善交流事業
「東南アジア青年の船」事業
「世界青年の船」事業
地域課題対応人材育成事業「地域コアリーダープログラム」
-
過去の募集事業